こんにちは。
地球やセラピストのminakoです。
やりたいこととやるべきこと。
この境目ってなんだろう?と最近思います。
やるべきことー
家事、育児、仕事、勉強、ご飯を食べる、睡眠をとる、お風呂に入る・・・毎日のルーティンはあげたらキリがない。
こういうことを毎日毎日繰り返していると、「あーやらないとなー」「めんどくさいなー」とか、実行するのが億劫になって腰が重くなります。
でも、考え方一つ変えるだけで、やるべきことがやりたいことになったりもしないかな。
家事をしたら家が整頓されて清潔になり、美味しいご飯が食べられる。
育児をしたら、子どもが健康に成長していくことを実感できて、喜びになる。
仕事をしたら、誰か他の人の役に立つことができる。
一個一個のやるべきことは、取り掛かる時は重荷に思う時もあるけど、やってみたら必ずポジティブな感情が生まれる。
やりたいことー
趣味に打ち込む、好きなことに没頭する、夢を叶える・・・
こういうことも、自分のためだったり他人のためになることをしている。
やるべきこともやりたいことも、結局はゴールは変わらないとすれば、やらなきゃと思うことがやりたいに変えることって案外難しくないかもしれない。
毎日を少しでもポジティブに生きられたらハッピーだな、と思います。
マクラメタペストリーがひとまず完成しました。
出来栄えは素人なのでともかくとして、一つ形になったことに自己満足。
少しずつ腕をあげていきます。
以前に友人たちと作ったドリームキャッチャーを結い直してみました。
真っ白もいい。